レッスン詳細

STUDIO(スタジオ)

1Fスタジオ

2/11 (火) 15:00 - 17:00
【WS】愛と調和を祈るKirtan

残り予約可能数: 21

予約するにはログインが必要です。

※2/9 (日) 23:59までキャンセル可

女性
ヨガアーティスト/翻訳家/モデル/yinyang ambassador
常に飽和状態だった商社営業時代、自分を癒すツールとしてヨガに出逢う。
その後、豪州で学業とキャリアを積む傍らヨガに明け暮れ、身体に比例するように心も強くしなやかになってゆくことを体感し魅了される。
日常生活の中で不自然になりがちなわたしたちが自然な状態へと戻り、美しいものを美しいと感じられる心身を育めるようヨガの教えを学び伝えている。
【WS】愛と調和を祈るKirtan

『愛と調和を祈るKirtan』

インド伝統のバクティヨガの教えのひとつ、Kirtan(キールタン)。唄うヨガともいわれます。

シンプルなメロディーに合わせてインドの神さまの名まえを声に出し、繰り返し唄い、祈り、愛や献身を捧げます。

日本語で「神さま」「祈り」「捧げる」と聞くとちょっぴり違和感がある方もいるかもしれませんが、わたしたち、生きとし生けるものはすべて何かに守られ、何かに支えられ、何かに生かされています。

その「何か」「大いなる存在」がKirtanで祈りを捧げる対象の神さまです。

日常生活で「生かされている」ことを忘れてしまいがちなわたしたちはつい自分で自分を守ろうと躍起になり苦しみさえ生み出します。そんな日常の中で、わたしたちを守ってくれている存在を想い出すと、自然とふっと肩の荷が下り、感謝の気持ちが湧き上がり心がほぐれるかもしれません。

また、様々なしがらみから唄うこと自体に抵抗がある方も安心空間で自分の本来の声を出していく練習をすることで、まるで幼い頃の自分に戻るみたいに全身全霊で愉しむ感覚を想い出すでしょう。

声のワーク、発音の練習、そしてメロディーに合わせてコール&リスポンスで唄う。そんな練習を一緒に重ね、純粋な自分に戻る練習をしていきます。
クラスの終わりにはサットサンガとして集い、参加者全員で想いを言語化し、シェアするお時間も。

自分自身に響く音、集いの中で重なる声や想い、そしてそこから広がっていく世界との調和を感じ、とてつもなく深い愛に包まれるように。

みんなで、祈りを捧げます。

Kirtanが初めての方も、
ヨガが初めての方も安心してご参加ください。

楽器をお持ちの方は、お持ち込みも歓迎です。